全大学同音異義語数ランキング

こんにちは。モールス信号を勉強中の私です。
f:id:Dreaming-mange:20201212212814j:plain


ってそれやと東大生やなくて灯台生やないか〜い!

はい、まあ弊学学生が1日100回は言っているギャグも済んだところで本題です。

Twitterで「兄弟が京大」ってアカウントありましたよね。「兄弟」と「京大」の洒落は全く使い古されたものですが、私はふと気になることがありました。

大学の略称との同音異義語はどのくらいあるのかな。

非常にどうでも良いことですが、ランキング形式にしてみました。語彙を増やせるかとも思ってね、結論から言うと同音異義語はかなり少なく、語彙はあまり増えませんでした。調査には手元の『デジタル大辞泉』を用いました。

全大学に着いて網羅してあります、非常な時間がかかりました。ではランキング。



最下位 『北大(北海道大学、又は東北大学)』

北大という略称は主に北海道のことを指すと思います、東北大学はそのまま言いますね、ややこしい。同音異義語はありませんでした。



同率4位『阪大、名大』同音異義語、1つ

学歴厨の間では稀に「偏差値はどちらが上か」という話になる阪大と名大です。どちらも1つずつ。

名大の同音異義語は「命題」だけでした、数学が無駄に難しい名古屋大学に相応しいと言えるでしょう。

阪大の同音異義語は「飯台」、ちゃぶ台のことです。ちゃぶ台なんて現物見たことないですけどね〜。



第3位『九大』同音異義語、2つ

最寄り駅からめちゃくちゃに遠いという、九州大学が第3位です。意外と少ないなという印象でした。

同音異義語は「及第」と「休題」。「及第」は審査に合格すること。「休題」はそれまでの話を打ち切ることです、閑話休題と言いますね。「九大に及第した」などと使っていきましょう。



第2位『東大』同音異義語 3つ

ここで我らが東京大学です。

同音異義語は「灯台」、「当代」、「登第」。「登第」は及第と同じ意味ですね。ダジャレに使われるのは「灯台」が多いでしょうが、意外にも九大と同じく「東大に登第した」ということが可能と判明しました、私は今更言いませんがね。



第1位は『京大』同音異義語 6つ

栄えある第1位は、アイデンティティ確立必死大学、もとい『京都大学』です。

同音異義語数は第2位に大差を付ける6個です。ダジャレの作りやすさでは圧倒的と言えるでしょう。

ラインナップは「兄弟」、「矜大」、「鏡台」、「橋台」、「強大」、「経題」です。

「矜大」は驕り高ぶること。「経題」は経の題目、「鏡台」は鏡を立てる台、「橋台」は橋の基礎です。

正直、これらから適切なダジャレ文は作れませんね。「矜大な京大生」が知り合いに居ないことはないですが、私自身結構驕っていますから、あまり言うまいよ。



さて、以上で全てです。いかがでしたか?
f:id:Dreaming-mange:20201212160839j:plain
ダジャレが作りにくい阪大や北大は不憫だなぁと思います。やはり1つくらいは自分の所属先に対するジョークは持っておきたいところでしょうね。だからといってバンダナ巻いてチェックシャツをイン(陰だけに)なんてしちゃダメだよ!

今回のはてなブログは以上です!お読みいただき、ありがとうございました!読者登録とかスターを下さると嬉しいです。
私はモールス信号の勉強に戻ります。
 あばよ!学歴厨ども!